このプロジェクトのプログラムはこちら
 ※募集ページに飛びます

秋本番!四万十川の秋の実り「四万十栗」の収穫・加工プロジェクト!〜売り出せ!四万十栗!〜

日時  9月12日〜19日(計8日間)
場所  四万十市西土佐江川崎



○はじめに
私は今回のプロジェクトへは2回目の参加でした。
半年ぶりに西土佐を訪ましたが、皆さんが前回と変わらず暖かく迎えてくださってとてもうれしかったです。
今回のインターンシップは、7泊8日ということで期間が前回よりも長く、内容も濃かったように感じます。

○受け入れ先であるしまんと美野里さんについて
社員の方が2人しかいなくて多忙であるにも関わらず、前回のインターンシップで考えてきたことが少しずつ実行されていて、とてもうれしく感じました。
前回のプロジェクトでは栗の渋皮煮が高いと散々言ってしまいましたが、今回のプロジェクトで栗の皮むきをお手伝いさせてもらった時から、高いとは思わなくなりました。
非常に手間がかかるんですね。
あんなに大変だとは…。
自分がやってもいないのにそういうことを言うのはよくないと身を以て感じました。


○サイクリングについて
マウンテンバイクには初めて乗り、結構難しいと思いました。
特にブレーキのかけ方を間違えると自転車ごとひっくり返ってしまうかもしれないし、変速機が左右についていて、それの操作にもなかなか馴れませんでした。
一回目のコースを走っているときには、バナナのような木をよく見かけましたが、あれが何のために植えられているのかが気になりました。
田園風景の中にカーブした線路があるというのは味があってよかったです。
先生は線路があるのに電車が無くてさみしいと言っていましたが、私は逆に線路だけのさみしい風景もいいと思いました。
坂はしんどかったけど想像していたほどではありませんでした。
レクチャーでキツイと聞かされていたからかもしれません。
坂を上りきってからの四万十川の風景は、疲れが吹っ飛ぶほどきれいでした。
坂を上った苦労があるからなおさらだと思います。
国道にある君が渕は、青年団の方も言っていましたが、いい意味でラブスポットにすれば面白いかもしれません。


○栗園での作業と栗の皮むき体験
Sさんの栗園でイガ拾いの作業をしました。
平面な土地での作業だったので結構楽にできました。
しかし、ずっと腰を曲げて作業をするので年配の方には大変そうです。
採れた実は本当に大きくてびっくりでした。
四万十川が養分を豊富に含んだ土を山から運んできてくれたおかげかもしれません。
もらった栗は栗ご飯にして食べたのですが、これまたホクホクしていておいしかったです。
手作業での栗の皮むき作業も教えていただきました。
鬼皮をむくときには結構手に力を入れてむかなければならなかったので、腕から手にかけて痛くなったし、危険も付きまとっていました。
渋皮煮は甘露煮と違って、すべて手作業で処理をしなくてはなりません。しかもかなり難しかったです。
渋皮煮が高い理由がわかりました。


○地元住民の方々との交流について
今回のプロジェクトでは、地元の人との交流が多かったように思います。
特にいもたきではおばちゃんと仲良くなりました。西土佐でおばちゃんと交流する機会は今まであまりなかったので新鮮でした。
カニの処理の仕方を教わったり、結婚するならどういう男性がいいのか、インターン生がどのようなことをしているのかについて話したりしました。
このとき、おばちゃんはパワフルだしオープンだなと思いました。
いもたきが終わった後も、私が道路を歩いているときに声をかけてくれてとてもうれしかったです。
田舎といえば結構閉鎖的な社会が出来上がっているように思っていましたが、おばちゃんはあまり「よそ者」というくくりを気にしていない印象を受けました。


よさこい練習では、若い人たちとも交流ができました。
あんまり練習ができてなくて踊りも全然覚えていなかったのにもかかわらず、敬老会のステージで一緒に踊らせてもらって少し申し訳なかったです。でも、楽しかったです。
大宮小学校で行われた敬老会では、前回のインターンシップ中に出会った大宮小学校の最後の子供たちが来ていました。
覚えてくれていないだろうと思っていましたが、私たちが帰る前に飛びついてきてくれて、「もう会えないかと思ってた」の一言に感動してしまいました。
少しでも彼女たちの心に残っていたことがとてもうれしかったです。


○おわりに
このプロジェクトに携わっていた皆様どうもありがとうございました。
発表会の感想としては、あまりピンとくる案が出せなかったことが少し悔やまれます。
これからは発想力を磨いていかなければならないと実感しました。
それに、案をだすことも大切だけど、それを実行するだろう人の立場にも立って考えなければならないと学びました。
企画力も磨いていきたいと思います。また、なにかお手伝いできることがありましたらぜひぜひ連絡ください。
では、また個人的にも西土佐へ遊びに行こうと思っていますのでその時はよろしくお願いします!
どうもありがとうございました。


情報更新お知らせメール配信します!

プロジェクトの追加・WEBサイトの更新情報をメールにて随時お知らせしていきます!
ご希望の方はメールアドレスをご登録ください。

ご記入いただいた個人情報は、ふるさとインターンシップ以外の目的には使用いたしません。